新型コロナウイルス感染症【5月8日以降】の診療体制について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が感染症法上、2類から5類感染症(季節性インフルエンザと同等)に変更され、診療体制が変わります。
1.発熱外来の廃止
当院においても「発熱外来」を廃止します。電話による自動応答案内も終了いたします。
発熱のあるお子さんの電話による事前診療予約は不要となります。
当院は順番予約制です。順番予約の受付時間、診療時間はこれまでと変わりありません。
しかし、発熱のある方とない方との接触をできるだけ避けるため、受付時間が異なります。
発熱のある方(前日に37.5度以上の発熱があったお子さんを含みます)
【順番予約】の受付時間
午前診療:10時~11時
夕方診療:17時~18時
※一般診療予約で「発熱あり」を選択してください。Web問診は必ず入れてください。
発熱のない方
発熱のある方の順番予約受付の始まる時間(午前は10時、夕方は17時)までに順番予約を取得していただくことをお勧めします。
【順番時間】
午前診療:7時~11時
夕方診療:15時~18時
※一般診療予約で「発熱なし」を選択してください。Web問診は必ず入れてください。
診療予約について
予防接種、乳幼児健診は24時間予約が可能で、LINE、HPのいずれからでも予約できます。
一般診療予約は、順番予約制で、LINE、HPのいずれからでも予約が可能です。それぞれ専用のサイトから入ってください。
おおまえハローキッズクリニックの予約サイトへのリンクです。当院が初めての方でもご予約頂けます。
当院のLINEアカウントをお友達登録の上、LINE上の「予約する」ボタンからご予約をお取りください。
WEB予約について、はじめにお読みください
1.「発熱外来」は別にご案内しております。トップページをご覧ください。
2.「一般診療」の予約は、『順番予約』となっています。
3.「発達・不登校」の診察の予約は、電話で予約日時の相談をさせていただきます。
『順番予約』とは、受診される当日に予約を取っていただき、順番に沿って診療をさせていただく方法です。
午前診療は午前7時から、夕方診療は午後3時から予約を取っていただくことが可能です。
ご自身の番号の3~4番前までにご来院ください。予約の順番に間に合わず遅れて来られた場合には、すぐに診察に入っていただけないことをご了承ください。
4.「予防接種・健診」は、午後2時から専用時間帯での『時間予約』となっています。
『時間帯予約』とは、受診を希望する日にちとおおよその時間帯を指定し、その時間帯に優先的にお呼びする予約です。
当日の混雑状況や、ご予約内容、予防接種や健診の問診票の記入が終えられて方から予約された時間帯に優先的にお呼びいたします。
※LINEへのお知らせをご希望の場合は、こちらから友達登録し、LINE上からご予約をお取りください。
※メール指定受信をされている場合は、reserve.ne.jp のドメイン設定をお願いいたします。
緊急の場合は?
予約枠がいっぱいでも、危急状態の場合などには、お電話でお問合せ頂きご相談させていただきます。
マイページとは?
『マイページ』にログインすると、予約済みの内容を確認・変更・キャンセルしたり、当日の診察状況を確認していただけます。
予約されてからご来院いただいた時
受付で診察券、あるいはLINE予約された際に発行されたQRコードをかざすだけで受付が完了します。スタッフが声をかけさせていただきます。
ご注意ください!
予約時間帯の開始時刻より遅れてご来院された場合、診察が後回しになったり、予約自体が無効となってしまう場合もございます。開始時間の10分前のご来院をお願いいたします。
ご利用にあたってのご注意
この予約システムは、感染拡大予防対策の1つとして、来院される皆様の待ち時間が短縮のために導入しております。予約の約5分前をメドに来院いただきますようお願いいたします。
予約時間はあくまで目安であり、診療内容や病状により順番が前後することがあります。
予約時間より遅れて来院された場合…
15分以上過ぎて受診された場合には、問診内容や診療の進捗状況を医師が判断して診療させていただきますので、しばらくお待ちいただくこととなります。ご了承ください。 30分過ぎても来院されていない場合や電話連絡がない場合は、予約をキャンセルさせて頂きます。あらためて当日予約を取り直していただくこととなりますのでご了承ください。